top of page
検索
執筆者の写真Chikahiro Kora

ウェビナーに講師として参加させて頂きました

2021年5月21日 (金)に主に中国に関連するコンサルティング業務を行なっている水野コンサルタンシーホールディングスの日本法人である株式会社チェイスネクスト様主催のウェビナーに講師として参加させて頂きました。


日本の銀行実務・インコタームズと中国の外貨管理(銀行マンはこう見る) 講師:水野コンサルタンシーグループ代表水野真澄氏

K International Intelligence代表 甲良親弘 


日本と中国とのビジネスを、水野様の専門分野である中国の外貨管理制度の解説に加え、日本側の銀行実務や貿易管理の視点からも分析することで、より深い理解や、日中両国の管理制度の比較を行ないました。当方は主に日本側の外為法制度や銀行実務についてお話致しました。


主な内容


第1部.銀行口座の開設

1.中国の法人口座管理

・口座を分ける目的

・外貨口座開設手続

・人民元基本口座

・非居住者口座

2.日本の銀行口座管理

(1)銀行口座開設

(2)外国企業の口座開設

(3)日本における外為法管理の経緯

(4)日本における融資資金使途の確認について


第2部 貿易取引 1.インコタームズによる代表的な取引条件 (1)インコタームズに定められた取引条件 (2)中国では制限がある取引条件 2.輸出入代金決済の審査。ユーザンス、前受け・前払いの管理 (1)日本の管理 ・外為法の考え方 (2)中国の管理 ・貨物代金決済ルール 3.外国企業の日本内取引(中国内取引)と三国間取引(オフショア取引) (1)日本の管理 (2)中国の管理 ・オフショア取引 4.ネッティングの歴史

第3部 非貿易取引(配当・フィー・技術等) 1.非貿易項目に関する対外送金のチェックポイント (1)日本の管理 (2)中国の管理 ・銀行審査と税務機関での届出 ・利益性送金の考え方 ・その他の非貿易項目送金

第4部 資本項目 1.対外貸付・借入に関する規制・報告 (1)中国の管理 ・外債(対外借入)管理 ・対外貸付管理 2.海外不動産購入のための対外送金と国内不動産購入のための外国からの入金 (1)中国側の管理 (2)日本の管理(不動産取引に限らない) ・外為法改正の目的 ・外為法改正の概要

第5部 個人の外貨管理 1.外国人の口座開設の条件 (1)中国側の管理 (2)日本の管理 2.入出国時の現金(外貨・人民元)携帯制限額 (1)中国側の管理 (2)日本の管理 3.換金(自国通貨と外貨)、振り込みに関しての制限 (1)中国側の管理 ・外貨から人民元への換金 ・人民元から外貨への換金 ・中国で発行されたカードの国外使用 (2)日本の管理 以上

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

保証状に関する研修会を開催しました

先般大手製造業の海外事業(欧州向け・インフラ事業)を担当する方向けに、保証状の特性と取引上の留意点等について研修会を開催致しました。研修では、保証状の具体的な例文も交えて、発行時にどの様な点に留意すればよいのか、発行後の管理方法や、万が一履行請求されてしまった場合の対処方法...

ロシアのウクライナへの侵攻と国際決済システムについて

2022年2月、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻するという前例のない暴挙が発生してしまいました。両国間にて停戦交渉等行われているものの、今後どう推移か予断を許しません。国際社会は非難の声を上げ様々な対抗・制裁措置を打ち出しております。その中で、SWIFT(スイフト)による送金...

Comentarios


記事: Blog2_Post
bottom of page